AUTHOR

guest

  • 2023年6月9日
  • 2023年6月9日

フリーライターが「新規問い合わせを増やす」方法とは?具体的に紹介

フリーライターは常に新規開拓をして、報酬の高い企業と取引するのが収入アップのポイントです。しかし大きな悩みの1つが「新規問い合わせがない」というもの。ベテランライターでも新規案件の受注が困難で悩んでいる人は少なくありません。 そこで、ここではフリーラ […]

  • 2023年6月7日
  • 2023年6月8日

ウィズコロナの旅行ライターの仕事事情と将来に向けて今からやるべきこと

ウィズコロナとしてニューノーマルの時代がはじまった2023年。現在仕事に困っている、あるいはこれから旅行ライターを目指したい人は、今後どのように仕事をすればいいのでしょうか。ここで旅行ライターの仕事事情と将来に向けてやるべきことを紹介します。 コロナ […]

  • 2023年6月7日
  • 2023年6月7日

「複業(パラレルワーカー)」で目指す道とは。フリーライターをおすすめする理由

コロナ以降に注目されている「複業(パラレルワーカー)」。複数の本業を持つ意味ですが、どのような仕事を選べばいいのでしょうか。 ここでは複業の1つにフリーライターをおすすめする理由と目指すべき将来像をご紹介します。 「複業(パラレルワーカー)」の歴史と […]

  • 2023年6月6日
  • 2023年6月7日

旅行ライターに必要なもの。これさえあれば収入とスキルを向上できる!

旅行ライター・トラベルライターを目指す人は、文字単価や自身のスキル向上のために必要なものは揃えているでしょうか? 会社員のときは給料を得るだけでしたが、フリーランスとして働くのであれば、場合によっては先行投資も必要となります。自身がスキル向上すれば文 […]

  • 2023年6月6日
  • 2023年6月6日

フリーライターが実践するべき営業方法・営業活動を詳しく解説

プロのライターになったからといって、自動的に案件が舞い込んでくるわけではありません。取引先がいないうちは、自分から積極的に新規開拓の営業をしなければなりませんし、既存顧客が複数存在するならば、今度は取引先との関係構築や追加の案件獲得のための営業活動を […]

  • 2023年5月7日
  • 2023年5月8日

フリーライターとして活動するにあたり、必要となる著作権・肖像権の法知識を紹介。

フリーライターとして活動するにあたり、必ず覚えておいてほしいのが著作権・肖像権の法知識です。昨今はブログだけではなくSNSの普及もあり、誰もが簡単に外部サイトの画像や文章を引用できるようになりましたが、引用の仕方によっては盗用と見なされたり、最悪依頼 […]

  • 2023年5月6日
  • 2023年5月6日

全国のWebライターが学ぶべき文章力・文章スキル向上の方法

近年はWebライターも飽和状態と言われている中、これからライターに転身する人は、文章力・文章スキルを効率良く向上を図り、ベテラン勢と肩を並べる必要があります。 ネットで調べると文章力・文章スキルの秘訣やポイントを紹介する記事はありますが、いずれも核心 […]

  • 2023年5月4日
  • 2023年5月6日

ライター必見!読まれる記事の作り方。依頼主を満足させる構成も紹介

ライターになったばかりの人や、自分の記事の読者数・PVがなかなか伸びない人は、どのような対策・施策を実践しているでしょうか。 Webコンテンツは「読まれる記事の作り方」というものがあります。それを知らずに日々記事を更新していると、どこのサイトにもある […]

  • 2023年5月3日
  • 2023年5月4日

依頼主に求められる原稿のオリジナルコンテンツとは。記事作成のポイントを紹介

依頼主に提供する記事は「オリジナルコンテンツでなければならない」とはよく言いいますが、しっかりとSEOを意識して、需要のあるコンテンツを考えなければなりません。 「オリジナルコンテンツを納品し続けたのに契約を打ち切られた」というフリーライターも少なく […]

  • 2023年5月1日
  • 2023年5月1日

ライターで生きるなら観光業がおすすめ!幅広い仕事を請け負う方法も紹介

フリーランスとしてライターで働いているけど行き詰っている方や、これから本業ライターに転身したい人は観光業の記事を書いてみてはいかがですか。裾野が広く、執筆以外の仕事も多く多角的に収入を得ることができます。 ここでは観光業ライターをすすめる理由と、幅広 […]